タグって何?

 タグとは,HTMLで用いる命令語のようなものです。タグを使うことでフォントを変えるなどのさまざまな指定を行うことができます。
 タグは,<center> 〜 </center> のように半角不等号( < > )で囲まれた文字列を使って記述します。<■■■> と </■■■> の2つで一組になり, <■■■> は「ここから開始」という意味で, </■■■> が「ここで終わり」という意味を表します。※つまり / (スラッシュ)が,付くか付かないかで区別します。
 < と > の間(■■■)には「太字になれ!」というような命令を表す文字列を半角英数で入れます。
※注意!
文字列は大文字・小文字どちらでもいいですが,絶対に半角にしてください。)
半角入力の仕方
タグの記述例
<参考> 三井貴美子:超入門初心者でもつまずかないホームページの作り方;すばる舎(2000)