ここでは,比較的簡単なタグだけ載せておきます。それ以外のタグや詳しい説明などは, こちら→ http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/index.htm(とほほのWWW入門 HTMLリファレンス)をご覧ください。<BR> 改行するタグです。
<B>〜</B> 文字を太くします。
<I>〜</I> 文字を斜めにします。
<U>〜</U> アンダーラインを引きます。
<CENTER>〜</CENTER>
画面の中央に移動します <HR> 水平線↓が引けます。
<FONT COLOR="色">
文字の色を設定することが出来ます。色は,色の名前(英語)で入れる方法と,16進数で入れる方法があります。 → 色表へ<FONT SIZE="★">
文字サイズを変えます。★には1〜7の数字が入り,数が大きいほど文字は大きくなります。インターネットエクスプローラの文字の標準設定は3ですので,それをお使いの方は3にしても文字は変化しません。<FONT COLOR="色" SIZE="★">
色の設定とサイズの変更を同時に設定することもできます。色とサイズの両方を変えたい場合に便利です。<H☆>〜</H☆>
文字サイズを変えます。☆には1〜6の数字が入り,数が小さいほど文字は大きくなります。また,文字は太字になり,タグの前後は強制的に改行されてスペースが入ります。
<BODY BGCOLOR="色">
背景色を設定できます。<A HREF="URL or ファイル名(パス)">〜</A>
このタグで囲まれたものがリンクボタンになります。