研究室のその他の活動

○2006年7月-8月に開催された本学総合情報処理センター公開講座「IT管理者講習会」「今どきのWindowsPCとネットワーク」において,サポートスタッフ&受講生として,講座を支えました。例年通り,準備と片付けも手伝いました

それぞれの講座で働いている/受講している様子はこちらのページに掲載しました。


○2005年7月-8月に開催された本学総合情報処理センター公開講座「IT管理者講習会」「Windowsとセキュリティ」において,サポートスタッフ&受講生として,講座を支えました。

それぞれの講座で働いている/受講している様子はこちらのページに掲載しました。


○2004年7月-9月に開催された本学総合情報処理センター公開講座「IT管理者講習会」「Windowsとセキュリティ」や総合情報処理センター地域貢献事業(福井県地域パソコンマスター対象講座)において,サポートスタッフ&受講生として,講座を支え,盛り立てました。

それぞれの講座で働いている/受講している様子はこちらのページに掲載しました。


○2003年7月,および8月に開催された本学総合情報処理センター公開講座「IT管理者講習会(UNIX編)」において,サポートスタッフ&受講生として,公開講座を支え,盛り立てました。

「IT管理者講習会(UNIX編)」の講習会で働いている/受講している様子はこちらのページに掲載しました。


○2002年7月,および8月に開催された本学総合情報処理センター公開講座「IT管理者講習会(UNIX編)」および「ADSL入門」において,サポートスタッフ&受講生として,公開講座を支え,盛り立てました。


○2001年8月に開催された本学総合情報処理センター公開講座「IT管理者講習会(UNIX編)」および「小規模LANの管理入門(Windows編)」において,サポートスタッフ&受講生として,公開講座を支え,盛り立てました。

「小規模LANの管理入門(Windows編)」の講習会で働いている/受講している様子はこちらのページに掲載しました。


○2000年8月に開催された本学部大学院公開講座「教室でのコンピュータとネットワーク」において,サポートスタッフとして,公開講座を支えました


○2000年7月に福井で開催された「日本産業技術教育学会全国大会」に学生スタッフとして,機材・物品の搬入・搬出,当日の受付業務など多岐にわたる仕事をこなしました。

講演会当日の働いている様子はこちらのページに掲載しました。よろしかったらご覧ください。


○1997年度後期に本学部附属養護学校と共同でおこなった「インターネットボランティア」の諸活動について以下に紹介します。




Tsukamoto & Tsukamoto Lab.
塚本研究室のホームページ技術科科学情報サブコース

ご意見・ご要望がございましたら,塚本までメールでお願いします。
tukamoto@edu00.f-edu.fukui-u.ac.jp
Last Updated 09/05/2006